シギリージャ of フラメンコ百科事典-データベース

当サイトはフラメンコのカンテと理論の教室 カンテ・デ・ナランヒータが運営しています。

HOME > リズム > シギリージャ

このコーナーでは、フラメンコのリズムをご紹介します。
フラメンコは、リズムで曲種が決まるわけではありません。
数多くあるフラメンコのメロディを、
フラメンコ独特のリズムに乗せて歌うもので、
同じメロディでも、異なるリズムに乗せて歌うこともあるんです。
また、時代とともに、同じメロディでも乗せるリズムが変わったりもします。
現在使われているフラメンコのリズムは、以下の5つのパターンしかありません。
最初に5つのリズムを覚えてしまうのも、フラメンコ理解にとても役に立ちます。

LinkIconタンゴのリズムへLinkIconアレグリアス・ソレアのリズムへLinkIconブレリアのリズムへ
LinkIconシギリージャのリズムへLinkIconファンダンゴのリズムへ

12拍子のリズム3(シギリージャ

P1090661.JPG

12拍子のリズム3(シギリージャ)

フラメンコのリズムの中でも、
特に難解と言われているシギリージャのリズムですが、
実は、慣れるととっても心地いいものです。







細かくきちきちと刻むというよりも、大きくアクセントをとっていくのが、
シギリージャのリズムの大きな特徴。

ソレアなどとは違って、シギリージャはスピードがゆっくりなのに、
リズムの頭の拍にアクセントがあります。

その為、踊りで使われる時も、後半、スピードが速くなる部分になっても、
リズムを変える事は必要なく、同じシギリージャのリズムが踊りの最後まで使われます。

また、シギリージャのリズムは、トナーやマルティネーテという、
フラメンコの数少ない無伴奏(アカペラ)の歌にも使われ、
独特の雰囲気を醸し出します。



(○←普通の1拍 ◎←アクセントのある拍)

◎○◎○◎○○◎○○◎○

2008年1月20日筆 Naranjita



LinkIconこのサイトの使い方へ
LinkIcon更新履歴はこちら
LinkIconサイトマップはこちら
LinkIconメールはこちらから
LinkIconご質問はこちらにどうぞ
LinkIcon音源などのリンク集はこちら
メールでの質問にはお答えしておりません。コメントとして頂いたご質問は、このサイトにご質問と答えを掲載いたします。

携帯用サイトはこちら
0ab45330a136bc208b61635bc6de4adc.gif

当サイトはフラメンコの歌と理論の教室
カンテデナランヒータが運営しています。
LinkIconカンテデナランヒータのサイトへ